- 2020年10月27日
- 屋根・外壁・塗装
断熱トップ6-1ワイド
金属屋根のパイオニアとしてオリジナル商品を開発し続けているセキノ興産から出ている、金属製横葺屋根材【ダンネツトップ6-1ワイド】は、よりスピーディな施工性と高機能ガルバニウム鋼板の採用による優れた耐久力•遮熱性能を実現いたしました。
金属素材の最大の特徴である軽量性を活かした新築&リフォーム工法によって屋根に安心を与えます。
特徴
◯定尺板275mm働き
6枚で一坪の定尺板で、本体同士を直接締結する頑強な工法。
ワイドな働き巾により、スピーディな施工を実現。
◯安定するハゼ形状
下ハゼ部形状は締結が安定し、優れた施工性を発揮します。
また、上ハゼ部の折り返しを改良することで、より性能が向上!!
◯リフォームに最適
既存カラーベスト屋根を剥がさずに重ねて葺くカバー工法&屋根に穴を開けない太陽光発電システム【キャッチ工法】に対応!!
ガルバリウムの特性
ガルバリウム鋼板とは、アルミと亜鉛で鉄を守ることにより生まれた鋼板です。
鉄板を基材としてアルミニウム、亜鉛、シリコンからなるメッキ層を持つ溶触アルミニウム、亜鉛合金メッキ鋼板を総じてガルバリウム鋼板といいます。
以前の鋼板屋根材は、鋼板に化成処理をし、亜鉛メッキを施し、下塗り、上塗り塗装をした製品が主でしたが、最近では、亜鉛とアルミニウム合金メッキに変わり、従来の亜鉛メッキ鋼板に比べると3〜5倍の耐久性に優れたものとなっております。
屋根の傷みは、雨漏りの原因!!
※〜雨漏り119の講習中です〜
雨漏りは、建物を支える大事な部分を腐食させ、寿命を縮めてしまいます。
屋根は雨漏りする前にしっかりメンテナンスする事が重要です!!
軽さを生かして既存屋根へ
カバー工法
カバー工法とは、既存屋根の上に重ねて葺く工法。
金属製屋根材は、非常に軽いので重ねて葺いても、耐震性に影響する心配がありません!!
さらに標準装備の断熱材が緩衝、断熱材として働き、機能性も向上。
そして既存の屋根材を撤去する必要がないため、工期の短縮に優れています!!
①変色、腐食した屋根も、新築と変わらない美色屋根へ!
②既存のカラーベスト屋根を剥がさずにそのまま修繕ができる!
③腐食、苔を一掃し、金属特有の耐久性&耐食性屋根へ!
先程少し触れましたキャッチ工法にて屋根に穴を開けずに専用金具にて”掴んで固定”することによって雨漏りの原因を作りません!!
最後までブログ見ていただきありがとうございます❗️
これからも地元の皆さんのため、寿々家コーポレーション全社員一丸となって頑張っていきます。
今後とも寿々家コーポレーションをよろしくお願いします。
『住まいの相談なら地元の職人へ』
『緑区の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事、防水工事は、寿々家コーポレーションへ!』
_________________________
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
㍿寿々家コーポレーション
代表取締役 鈴木 良夫
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
TEL0120-417-338
FAX043-308-5533
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
〠266-0005
千葉県千葉市緑区
誉田町1-326-1
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
suzuki@suzuya.ip.net
info@suzuya.ip.net
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
http://suzuya.jp.net
https://suzuya.tv
http://www.suzuya-package.com
http://hyms.jp
_________________________